日常生活の豆知識ロゴ 情報満載で便利なものや新発見が目白押しなので必見

丸大で買うべきお得な商品紹介&食べ比べ

  • TOP
  • 丸大について

contents

  • 1.丸大について
  • 2.丸大の商品紹介
  • 3.丸大の商品食べ比べ
  • 4.丸大店舗一覧
1.丸大について

丸大で買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
丸大は沖縄県南風原町に本社がある沖縄県内でスーパーマーケットを展開する会社です。

1948年に創業した歴史の長いスーパーで、安心安全を第一に、良質な商品をお手頃な価格で販売し、価格以上の価値を提供することを目標にしています。
丸大の店内写真
2007年からCGCグループに加盟していて、沖縄県のスーパーマーケットチェーンでは、かねひでやリウボウも加盟しています。

現在ローソンを所有している三菱商事との関係も強いみたいです。
丸大の店内写真
昔は商店だったため、特に沖縄色の強いローカルスーパーなので、お土産物も充実していて、営業時間も遅くまで開いているので、沖縄旅行を楽しんだ後に、ゆっくりお土産選ぶことができます。
丸大の店内写真
店内は蛍光灯が使われていて、明るさは十分です。

ポップは程よくあり、価格表示も大きめでわかりやすいです。
丸大の店内写真
通路はカートが利用できる広さがあり、ところどころに段ボール陳列もありますが、気になりません。

冷凍ケースは平型と縦型のものを使い分けています。
丸大の店内写真
陳列の高さは身長よりかなり高くてさらに一番上の棚まで商品がおいてあるので、手は届きにくいですが、アイテム数は多いです。

商品の項目が細かく表示されているので、目当ての商品は探しやすいです。

2.丸大のおすすめ商品紹介

①野菜
丸大の店内写真
新鮮な県産野菜を扱っていて、その日畑でとれた新鮮な野菜を販売しています。
そのため日によって種類は違うそうで、時期によっては旬野菜が多いことも。夏にはゴーヤーが多く並びはじめますよ。
店頭の果物であれば、夏はパッションフルーツやマンゴーが、冬にはタンカン、シークヮーサーが並び、食材を通して沖縄の季節を感じられます。


②肉類
丸大の店内写真
丸大は肉類に力を入れていて、沖縄県産の豚肉の種類は特に豊富です。冷凍肉も多いです。


③惣菜
丸大の店内写真
豚足が入った沖縄風煮つけ、そーめんチャンプルー、グルクン唐揚げなど沖縄ならではの惣菜があるほか、特に揚げ物は充実しています。
また、日本栄養改善学会を始め12の学会が審査・認証している「スマートミール認証弁当」を販売しているのも特徴です。

3.丸大の商品食べ比べ

豆腐厚揚げ 丸大
豆腐厚揚げ 丸大
にがみ1、舌触り2、堅さ4、塩3、甘さ1、濃厚2
中の豆腐は柔らかくてもちっとしていて、独特な塩味があるのが特徴。揚げはかなり硬くて弾力があり、食べ応え十分。うまみがとても詰まっていて、全体的においしい。


ニンニクの芽と卵の炒め 丸大
ニンニクの芽と卵の炒め 丸大
ニンニクの芽と卵、キクラゲをしょうゆや塩、砂糖で炒めたもので、ニンニクの芽はシャキシャキしていて卵はしっとりしていて弾力がある。味付けは中華そのもので、油分も多め。うまみ成分もたっぷりで味付けはおいしくて、後味に甘さもあって、味が一辺倒ではないのが良い。

4.丸大の店舗一覧

南風原店 住所:沖縄県南風原町字宮平251 電話番号:丸大:098-889-3465
国場店 住所:沖縄県那覇市国場976 電話番号:098-833-1725
長田店 住所:那覇市長田1-17-9 電話番号:098-853-3464
佐敷店 住所:南城市佐敷字新開1-340 電話番号:098-947-6674
与那原東店 住所:与那原町字与那原3867-2 電話番号:098-946-4500
糸満店 住所:糸満市阿波根1543 : 電話番号:098-840-3650
勢理客店 住所:浦添市勢理客2-9-13 電話番号:098-942-5345
真玉橋店 住所:豊見城市真玉橋314 電話番号:098-840-5511
読谷波平店 住所:読谷村波平1696番地 電話番号:098-923-2535

この記事を見た人は、合わせて下記の記事も読んでいます!
  • イオンで買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
  • 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ
  • 誘いや依頼を相手に不快に思われることなく上手な断り方
  • 絶対知っておきたい!パソコン関連の用語集まとめ


Copyright © 2014 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ All rights Reserved.