日常生活の豆知識ロゴ 情報満載で便利なものや新発見が目白押しなので必見

ながの屋で買うべきお得な商品紹介&食べ比べ

  • トップ
  • ながの屋について

contents

  • 1.ながの屋について
  • 2.ながの屋の商品紹介
  • 3.ながの屋の商品食べ比べ
  • 4.ながの屋店舗一覧
1.ながの屋について

ながの屋で買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
スーパーマーケットのながの屋が最近話題なので紹介します。
宮崎市に本社がある永野が、宮崎県内で「ながの屋」「うめこうじ」という2つの屋号で10店舗以上の食品スーパーを展開しています。
どこでもありがちなスーパーマーケットですが、永野は1975年に創業して見事に成長しています。
ながの屋店内の写真
宮崎県でも東側に出店していることが多いので、宮崎県でも馴染みのない人もいます。

人気の火付け役となったのはテレビで放送された逆ギレ弁当を筆頭にユニークな名前のお弁当達です。
ながの屋店内の写真
低価格かつ安全で安心なものを届けるために
自社バイヤーが競りをしているのも特徴です。
ながの屋店内の写真
ベーカリーや惣菜、調味料などの商品は自社製品(プライベートブランド)も展開しています。

店内は紅白幕で商品の棚が覆われていて目立ちます。照明も明るくて入りやすい雰囲気もあります。
価格表示も赤字で分かりやすいですし、100円以下の文字も多いです。
ながの屋店内の写真
商品棚は目線以上はなくて平面になっているところも多いので選びやすいと思います。一部段ボールを使っています。通路は一般的な広さがあります。

2.ながの屋のおすすめ商品紹介
①弁当
ながの屋店内の写真ながの屋店内の写真
珍名商品は現在約50種以上あり、とても安くてボリュームのある商品がずらりと並んでいます。米・鶏肉は九州産を使用しています。弁当に使うレタスは農薬を極力落とす作業をしているので安心な安全です。

②魚類
ながの屋店内の写真
鮮魚コーナーは、全店対面方式で捌いてくれることです。お店の人が直接セリ落としてきた新鮮な魚をお安く提供しています。

③惣菜
ながの屋店内の写真ながの屋店内の写真
手作りの味付けにこだわった惣菜がバリエーション豊かに並んでいます。
化学調味料はほとんど使わない工夫をしており、天然だしにこだわっています。

ユニークな商品名
羽交い締め唐揚げ
平手打ちチキンカツ
反復横跳びメンチカツ
食べづらいサンドイッチ
超高速コサックダンス弁当
かわいい系弁当
オサレ系弁当
ディレイド2クリ弁当
なななうなうなうなぎ弁当
上上下下左右左右弁当
マジ卍弁当
タンクトップで皆勤賞カレー
チキン割愛カレー
詩人弁当


3.ながの屋の商品食べ比べ
じゃかい卯の花て ながの屋
じゃかい卯の花て ながの屋
人参やかまばこ、ネギがはいっていて、詳しい成分は不明で、しっとりしていて水分量は多め。味付けは甘さが強くて後味にはうまみもある。おからの味も感じられるのが良い。


全部きのこ1UP煮付け
全部きのこ1UP煮付け ながの屋
詳しい成分は不明で、えのきとしめじが入っている。しょうゆベースの塩味がある味で甘さはなくて少し塩辛い。


爆音ニマメックス ながの屋
爆音ニマメックス ながの屋
金時豆をてんさい糖で煮たもので、皮が硬くて水分量が多い。豆の中はしっとりしている。味はあまり甘さはなくてあっさりしていて食べやすい。


栗吉かぼちゃのサラダ ナガノヤ
栗吉かぼちゃのサラダ ナガノヤ
北海道産の栗吉かぼちゃにじゃがいもやタマネギを加えてマヨネーズや水飴などで味を付けたサラダ。じゃがいもの粒があたり、かぼちゃはペーストされている。マヨネーズベースで酸味があり、甘さはあまりない味でさっぱりしている。


れんこんサラダ ながの屋
れんこんサラダ ながの屋
中国産のレンコンに人参を加えて砂糖やしょうゆ、いりごま、ガラスープ、りんご酢などで味付けしたもので、レンコンはシャキシャキしていて硬め。味付けが少し変わっていて、ガラスープのチキン風味とりんご酢の味が強いので、酸味があり、独特な味が作り出されているので、好き嫌いが分かれそう。


紅あずまサラダ ながの屋
紅あずまサラダ ながの屋
インドネシア、ベトナム産のさつまいもを砂糖やレモン果汁で味付けしたもので、食感はしっとりかつ柔らかめで、食べるとさつまいもの自然な味を感じることができる。味付けがレモン果汁と砂糖なので、後味もさっぱりしていて、酸味がある。レモン果汁も思ったより主張していなくて良い。


鹿児島どれ魚の煮付けぶり ながの屋
鹿児島どれ魚の煮付けぶり ながの屋
ぶりと大根をしょうゆで煮たもので、大根は柔らかくてしっとり感がある。ぶりは煮込まれているけど、水分を含んでいなくて硬め。味付けはしょうゆベースでしっかり煮込んであるので、濃い味。


4.ながの屋の店舗一覧
ウメコウジ日向店 日向市大字財光寺沖ノ原953-1 0982-55-1280
ナガノヤ日向市駅前店 日向市上町9180番23 0982-50-1323
ナガノヤ新富店 児湯郡新富町大字三納代1933 0983-33-6688
ウメコウジ西都店 西都市旭1丁目23番地 0983-43-5123
ナガノヤ高鍋店 児湯郡高鍋町大字北高鍋2100-25 0983-21-1945
ウメコウジ佐土原本店 宮崎市佐土原町下田島9922-3 0985-73-1280
ナガノヤ芳士店 宮崎市大字芳士中原589 0985-41-8600
ナガノヤまなび野店 宮崎市まなび野2丁目35番地1 0985-63-3666
ナガノヤ浮の城店 宮崎市柳丸町1番地 0985-28-1280
ナガノヤ瀬頭店 宮崎市瀬頭2丁目82番地 0985-22-1280

この記事を見た人は、合わせて下記の記事も読んでいます!
  • イオンで買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
  • 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ
  • 誘いや依頼を相手に不快に思われることなく上手な断り方
  • 絶対知っておきたい!パソコン関連の用語集まとめ


Copyright © 2014 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ All rights Reserved.