
レッドキャベツで買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
contents
レッドキャベツは長崎市にあるスーパーマーケットです。
レッドキャベツは1984年に山口県下関市で創業して、九州北部や熊本県・佐賀県・長崎県へも進出していました。
2019年に山口県から撤退して、2020年までは同名の運営会社がありましたが、マックスバリュ九州へ店舗運営権を含めた資産譲渡が行われています。
それ以降はその他の店舗も改装によりマックスバリュやザ・ビッグへのリブランドが行われています。
現在は長崎市のみらい長崎ココウォーク店のみのようです。
すべてはお客さまのためにを原点にベストローカルを実現し、品揃え、品質、安さ、便利、サービスの提供に取り組んでいます。
店内の照明は明るくて、買い物もしやすいです。
通路は広さがあり、カートの利用も可能ですが、一部商品を通路の真ん中に置いていて通りにくいところもあります。
店内ポップはあまりなくて、価格表示も目立ってないので落ち着いた雰囲気があります。
商品棚は身長ぐらいの高さがあるので手の届く範囲内です。
商品の項目が詳しく掲示してあるので探しやすいです。
レッドキャベツの商品はどれも安くて品質が高いのでおすすめなのですが、その中でも買うべき商品を紹介します。
①プライベートブランド
イオンの系列なのでプライベートブランドのトップバリュを取り扱っているので安くてお得です。
②精肉
長崎和牛のカルビやもも、肩ロースなどいろいろな部位を売っていて、量り売りにも対応しています。そのほかにも国産の肉を取り扱っています。
③惣菜
ボリューム満点の弁当が498円から598円で売っていたり、揚げ物やサラダなど種類豊富に取り扱っています。
鶏ハラミ炭火焼き レッドキャベツ
中国産の鶏ハラミにしょうゆやガーリックペッパーで味をつけて焼いたもので、ハラミは柔らかくて噛みやすい。味付けは塩コショウが強いけど、濃すぎないのが万人受けしそう。後味にガーリックの味があり、噛めば噛むほどハラミの味が出る。
エリア:長崎県長崎市
TEL:095-847-0540
住所:長崎県長崎市茂里町1−55
営業時間:9時00分~23時00分