日常生活の豆知識ロゴ 情報満載で便利なものや新発見が目白押しなので必見

ミサンガの色やつける場所に意味があるって知ってる?

  • トップ
  • ミサンガの色やつける場所に意味があるって知ってる?

contents

  • 1.ミサンガには願いが叶うという大切な意味がある
  • 2.ミサンガの色の意味
1.ミサンガには願いが叶うという大切な意味がある
ミサンンガで願いを叶える
ミサンガの語源はポルトガル語であるが本来の意味はビーズであり、紐のものをミサンガと呼ばない。また、プロミスリング(Promise Ring)という名称は、英語では、恋人同士などを互いに表現する金属指輪の一種を指すことが一般的である。

日本では1993年にJリーグが開幕した際、ヴェルディ川崎に所属するラモス瑠偉や北澤豪がチームの勝利などを祈願してミサンガを身につけていた事がきっかけとなり、Jリーグブームの高まりと共に国内に広まりました。手首や足首などに巻きつけて使用し、紐が自然に切れたら願いごとがかなうという縁起担ぎ(逆ジンクス)の意味があります。



購入場所について

ミサンガは実店舗においてはよくアジア雑貨のお店で販売しているようです。

また、全国各地で展開されているアルペングループさんでもミサンガ・アンクレットを販売しています。お急ぎの方はお近くの雑貨店かスポーツショップでお買い求めください。


ミサンガ 画像
ミサンガの色の意味
2.まずはミサンガの色の意味ですが…

白     落ち着き・爽やかさ
ピンク   恋愛運・モテる・可愛くなる
赤     情熱・運動
オレンジ  希望・パワフル・笑顔
黄色    金運・明るさ・笑顔
黄緑    和み・友情運・優しさ
緑     癒し・優しさ・和み
青     運動・爽やかさ・勉強運
水色    爽やかさ・笑顔・美しさ

お好きな組み合わせで家族や恋人に作ってみてはいかがですか?


ミサンガ 画像
ミサンガをつける場所
さて、次はミサンガをつける場所ですが・・

利き手 恋愛
反対  勉強
利き足 友情
反対  金運

↑のような意味があります。
なので、もし受験生のお子様がいるということであれば
青色のミサンガを利き手とは反対の手首につけてあげれば
受験に受かること間違いナシ!という感じです。



ミサンガ 画像
ポイント
ミサンガは南米のひも状のお守りのことを言います。

注意※願いを叶えるのはミサンガではありません。
身に付けている本人の力によるものです。
ミサンガは【単なるお守り】のひとつに過ぎません。

けれど、ミサンガを付ける事で精神的に安定し、願いをかなえよう・・・という本人の気持ちを引き出す効果があると言われてます。
ミサンガが切れる時、その努力が実を結ぶ=ミサンガが切れると願いが叶う、という図式になっているようです。

この記事を見た人は、合わせて下記の記事も読んでいます!
  • イオンで買うべきお得な商品紹介&食べ比べ
  • 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ
  • 誘いや依頼を相手に不快に思われることなく上手な断り方
  • 絶対知っておきたい!パソコン関連の用語集まとめ


Copyright © 2014 【保存版】日常生活で普段使える豆知識のまとめ All rights Reserved.